IISでPerl
もちろんPerlも問題なく動作する。
途中まではPHPの時と同じ。
1. ActivePerlをインストール
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi-cXwlVErSg3p9TNgU45TYwEdNkZQUlQs5cUNTuRBmjJWof66Fip9ZAghO85LB8RnXEZLbUvcn7jbAzotye9I1iQCkT5Y1DuQlC5RdanNZX3MW9r8II-jyS0UUh8BcyCg9a9XJcQ/s400-rw/acti.png)
インストールの確認は、コマンドプロンプトから行える。
コマンドは「perl -v」だ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgKmO28a0IjRz29CZpwD_Bben-XGVRXHoHo2TWRq45wObZiL2xN2WVsIV-MIUvVvMiY7K3bJ7IHlaZIXCKYwU7YK2OMrTx5W1YgY50DldJBp438Mq6_Uc4XLmcmj1Aj5oCg5nRntA/s400-rw/bbbb.png)
2. スクリプトマップの追加
[IISマネージャー] - [ハンドラーマッピング] - [スクリプトマップの追加]
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgybqxhdy8H701g8saKVvchLqrOwKY7EJme18Vrj0Posdo-IIhYzC8m4YbGXG_NbV4u8faKLf3Md_obQV1Ve2Hk50w1-OqGj6cNUFhNx8MqHBphcx9tqYnGLsfR3U9VzJIwlKTrKw/s400-rw/perl4.png)
要求パス: *.cgi (スクリーンショットは間違っているw)
実行可能ファイル: perl.exe(phpをインストールしたパスを通す)
名前: 自分がわかりやすい名前でOK(CGIとか)
動詞のタブからは特定のアクセスの時のみの制限を付けることができる。
「GET,POST」が通常設定するような制限ですかね。
設定したあとにサンプルプログラムをサーバに置いてアクセスすると動作するはず。
途中まではPHPの時と同じ。
1. ActivePerlをインストール
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi-cXwlVErSg3p9TNgU45TYwEdNkZQUlQs5cUNTuRBmjJWof66Fip9ZAghO85LB8RnXEZLbUvcn7jbAzotye9I1iQCkT5Y1DuQlC5RdanNZX3MW9r8II-jyS0UUh8BcyCg9a9XJcQ/s400-rw/acti.png)
インストールの確認は、コマンドプロンプトから行える。
コマンドは「perl -v」だ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgKmO28a0IjRz29CZpwD_Bben-XGVRXHoHo2TWRq45wObZiL2xN2WVsIV-MIUvVvMiY7K3bJ7IHlaZIXCKYwU7YK2OMrTx5W1YgY50DldJBp438Mq6_Uc4XLmcmj1Aj5oCg5nRntA/s400-rw/bbbb.png)
2. スクリプトマップの追加
[IISマネージャー] - [ハンドラーマッピング] - [スクリプトマップの追加]
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgybqxhdy8H701g8saKVvchLqrOwKY7EJme18Vrj0Posdo-IIhYzC8m4YbGXG_NbV4u8faKLf3Md_obQV1Ve2Hk50w1-OqGj6cNUFhNx8MqHBphcx9tqYnGLsfR3U9VzJIwlKTrKw/s400-rw/perl4.png)
要求パス: *.cgi (スクリーンショットは間違っているw)
実行可能ファイル: perl.exe(phpをインストールしたパスを通す)
名前: 自分がわかりやすい名前でOK(CGIとか)
動詞のタブからは特定のアクセスの時のみの制限を付けることができる。
「GET,POST」が通常設定するような制限ですかね。
設定したあとにサンプルプログラムをサーバに置いてアクセスすると動作するはず。